01 ソリューション概要
オフィスエントランスでのちょっとした空間演出や企業ショウルームでの歴史紹介コンテンツ、商業施設のイベントスペース、博物館での体験型コンテンツといったあらゆる場所や利用シーンでのコンテンツに活用する事ができます。
またコンテンツを表示する媒体はデジタルサイネージ、プロジェクター、ホログラムなど様々な媒体に表示可能です。
-
ジェスチャーや空間タップでの操作
赤外線センサーや加圧センサーなどを活用して物に触れることなく操作できるコンテンツを開発する事ができます。
-
様々な表示デバイスに対応可能
コンテンツを表示させるデバイスはデジタルサイネージ、プロジェクター、ホログラムなど幅広く対応可能です。
場所や内容に応じて最適な機材構成をご提案いたします。 -
コンテンツ自体のご提案
空いたスペースを活用したいが、何を設置すればいいか分からない方や、何となくイメージはあるがどうやったらできるか分からない方には、スペース活用方法やコンテンツの内容を一からご提案いたします。
02 よくあるご相談
-
タッチディスプレイのコンテンツを利用していたがコロナ禍の影響で誰も触らなくなってしまった
赤外線センサー等を活用したタッチレスで体験可能なコンテンツをご提案させていただきます。
-
空きスペースを活用したいがどういったコンテンツであればお客様に体験してもらえるか分からない
そのスペースにはどういった人が訪れるか、どのようなコンテンツを来場者に訴求したいかを、まずはヒアリングさせてください。
スペースの環境や目的に合わせたコンテンツ及び機材構成のご提案をさせていただきます。 -
導入済みの機材が無駄になるのでは?
様々なセンサーを活用したコンテンツを開発してきたので、ディスプレイとしての機能を活かしたままタッチレスのシステムに差し替える事が可能です。
03
タッチレスインタラクティブコンテンツ
開発事例


360°frontier
球体ディスプレイに投影した360°プロジェクション映像を、LeapMotionによってハンドジェスチャーで操作するインスタレーション。
オーストリアのリンツで開催されたArs Electronica2015・神戸で行われたSIGGRAPH ASIA2015の展示に際して技術協力を行いました。


FORTUNE DERBY
手相から生成したオリジナルの運命馬を、LeapMotionによるジェスチャーコントロールで特殊能力を発動させて、レースを行うインタラクティブな競馬ゲームです。


ドコモモーションシアター
–ドコモスピードレーシング–
赤外線センサーを活用したジェスチャーで操作するインタラクティブゲーム。
操作性はシンプルで、両手を前に出し、ハンドル操作するだけ。
誰でもプレイできるよう、複雑な仕組みは取っ払い、ゴール目指して直進するゲームです。
お問い合わせ