CASE STUDY
- 企画プロモーション効果向上
- XR(AR/VR/MR)
新商品発表イベント用VRコンテンツ 「MIZUNO プロモーション VR」

OVERVIEW概要
ミズノ様の新商品発表イベント用に 測域センサーと連動し足踏みをすることで仮想現実空間を遊歩することができるVRコンテンツ「MIZUNO プロモーション VR」を制作しました。
ASSIGNMENT課題
商材がシューズだった為体験者が実際に足踏みをするとVR内の映像でも移動するという仕掛けが必要でした。
OUTCOME成果
VR ヘッドマウントディスプレイと測域センサーを連動させ足踏みをすることで仮想現実空間を遊歩することができるコンテンツを開発しました。 新感覚の体験に多くの方に楽しんでいただく事ができ良いプロモーションになりました。




APPROACHアプローチ
VR ヘッドマウントディスプレイと測域センサーを連動させ足踏みをすることで仮想現実空間を遊歩することができるコンテンツを開発しました。 ハードには“HTC Vive”を使用。
ウユニ塩湖をイメージした世界観を作り上げ、東京・品川駅、大阪・ビッグマン広場、名古屋・金山駅の三会場でイベントを行い好評を博しました。 単なるVRコンテンツではなく測域センサーで足踏みを検知し歩くスピードを制御しました。
そのほかにもサーキュレーター(送風機)をセンシングさせることでシーンによってユーザーにあたる風の強さを変化させるなど4D的要素を加え、よりリアルなVR体験ができるように工夫しました。
MEMBERメンバー
プロデューサー / プランナー | 深川 大樹 |
---|---|
エンジニア | 広橋 直之 |